ご覧いただきありがとうございます。
ちょっとした小物や、大切な品々を収納するための小引き出しとして制作しました。
前板は茶道具などに良く見られる倹飩式を用いていて、少し持ち上げて手前に引き出すと外れます。
筆記具やアクセサリーなどの小物、想い出の品の収納など、様々な用途にお使いいただけるのではないかと思います。
また、制作には伝統的な指物の技法を用いています。
材質:
クリ(側板)
樺(台輪)
ハードメイプル、ケヤキ、ウォールナット、桜(引き出し前板)
桐(引き出し底板、背板)
サイズ
外寸 212 x 122 x 156 (WDH)
引き出し(内寸) 180 x 84 x 18 (WDH)
180 x 84 x 38 (WDH)
仕上げ
オイル塗装
※ 本作品は受注製作品です。ご注文いただいてから発送まで2か月程度のお時間を戴きます。
※ 天然の無垢材を用いている関係から、木目や色合いは写真とは多少異なった仕上がりになることをご容赦ください。
※ 他の通販サイトでも同一価格で販売しているので、売り切れの際はご容赦ください。
※ご注意※ 当ショップの画像や説明文をコピーして違法に販売しているサイトを複数確認しています。ご購入の際は、必ずご確認頂きますようよろしくお願いします。
※ ハンドメイドによる一点ものです。
※ 写真と実物では、若干ですが色味が異なることがあります。
※ 無垢材を用いている関係上、若干の反りやゆがみが生じることがあります。
※ 直射日光やエアコンの風が直接当たるような環境は、故障の原因となりますのでお控えください。
※ 返品・交換・修理、その他の対応についてはショップページに記載しています。こちらも是非ご覧ください。